メールサービスの付随しているサーバー契約に切り替えたのですが、「ContactForm7」からのメール送信が出来なくなってしまいました。
- WordPress プロフィールからのメール送信は可能
- 送信元アドレス、送信先アドレス共に同じメールアドレス(ドメインメール)を利用。
- 送信先アドレスをGmail等に変更するとメールは届くが「なりすましメール」になってしまう。
- 「Flamingo」自体には履歴が残っている
確認したところ、今回の様なケースは「WP Mail SMTP」を導入することにより解決するとのこと。
WP Mail SMTP
プラグインの説明
多くのサーバーではメール機能を追加しています。
その場合、Wordpress の メール送信関数を使って送信しようとすると、上述の症状が発生します。
そこで、本プラグインでSMTPを設定することにより、上述の症状を解消するプラグインとなります。
導入方法
- 「管理画面」>「プラグイン」>「新規追加」に「WP Mail SMTP」と入力し、インストールと有効化を行います。

- 「管理画面」>「WP Mail SMTP」>「設定」を開きます。
- 「一般タブ」にSMTPの情報を書き込みます。
項目名 | 設定内容 |
---|---|
送信元アドレス | hoge@exsample.com |
送信者名 | 任意の名前 |
メーラー | Other SMTP |
SMTP ホスト | smtp.gmail.com |
暗号化 | SSL |
SMTPポート | 465 |
Auto TLS | ON |
認証 | ON |
SMTP Username | hoge@exsample.com |
SMTP パスワード | メールパスワード |
- その他、ご契約されているメールシステム等によって未記載の設定も実施してください。
注意点
これは個人的な所感ですが、プラグインにメールの設定やユーザーID、パスワードまで記載をしているので、出来れば「予備のメールアドレスを用意」して、利用された方がよろしいかと思います。
(何かあったときにすぐ停止出来るように&停止しても実生活で影響が無いように)