
甘雨のお姿と声、性格が一発で突き刺さったのと、弓でスナイプしていくスタイルが今までの原神と全く違い凄く楽しめています。
2021年12月07日
だいぶ状況が変わりましたので、大半を削除し、考察だけにしました。
考察
登場当初と比べて状況が色々変わってきています。
原神をたくさん遊んで、ある程度の課金とイベントや螺旋を遊んでいる方と私みたいに「気が向いたとき」に「ログボ石・紀行課金」のみ、イベントや螺旋もほぼ手をつけていない状況ではかなり変わります。
今回は、後者を念頭にお勧めの弓を並べてみたいと思います。
アタッカーとしての甘雨
アタッカーとして期待するのであれば、個人的には
- アモスの弓
- 天空の翼
- 破魔の弓
- 紀行弓
- 鍛造・試作
上記の順に落ち着くかなと思います。
聖遺物は天空と紀行以外は「氷風を彷徨う勇士」の4セット。会心を武器で稼げる天空の翼と紀行弓は「氷風2、剣闘士2」がお手軽かと思います。
会心が足りていて、重撃メインかつアモス弓を持っている場合や、溶解反応(氷→炎)を狙う場合は楽団4もありかと思います。
聖遺物のメイン効果に関しては、「攻撃力、氷ダメージ、会心率(or会心ダメージ)」を念頭にサブOPでいいのを揃えていくといいと思います。
但し、氷風自体が「フィンドニールの頂上」のドロップであり、そもそも当該秘境が氷属性かつ極寒ゲージありなので、氷・水以外のアタッカーやサポーターがいないと厳しいので、注意が必要です。
私は、紀行弓を利用しているのですが、聖遺物の厳選が中々厳しいユーザーにはお勧めです。
氷共鳴(+15%)、紀行弓(+27.6%)、甘雨の固有天賦(+20%)でこれだけでも、「62.6%」の会心率が期待できます。
また、風の目が結構優秀で探索時には重宝するのと、紀行課金で(時間はかかりますが)お手軽に精錬強化を進めることが出来るのもメリットです。
サポーターとしての甘雨
サポーターとして甘雨を出す場合は主に元素爆発と元素スキルをメインにすると思いますので、以下の弓がお勧めになります。
- 天空の翼
- 終焉を嘆く詩
- 西風猟弓
- 絶弦
どれも、元素チャージや元素熟知、元素爆発等を強化出来る弓となり、元素スキルや元素爆発を出してすぐ交代させる場合に有効だと思います。
聖遺物は比較的お手軽なのが、氷風2、旧貴族2です。厳選難易度は低めかな。
最後に
私自身、見事にサポーター向けの弓ばかり(終焉、絶弦 、西風)揃っていて、サポーターをやれと言わんばかりの構成です(笑
胡桃が来てくれたので、育ったら切り替えるのもアリかなぁ。
