諦めずに、色々試行錯誤していった中、本記事のXHB設定&TAマクロに落ち着きました。
ちなみに、パーティリストのターゲットは十字キー選択式に戻しました。
理由としては
- パッド使用時のサブアンカーが優秀 (一度利用すると元ターゲットに戻る)
- L3、R3押し込みで「フォーカスターゲット」を「ターゲットする」、「アシストする」に設定
- カード配布以外に(他ジョブ含めて)頻繁にパーティリストをターゲットする必要が無い。
6.0でもまた恒例の大改修が決まっている占星術師ちゃん。
ピュアヒーラーということで、もしかしたら6.0ではターゲットマクロが要らなくなるかもしれませんね…
今回の調整点
さらに補助的なターゲットマクロの運用
具体的には「占星術師のカード配布のみ」の運用となります。
上述の通り、その他の行動は全て十字キーから実施しています。


前提として、パーティーの並び順を「TANK,DPS,HEALER」の順にすることで、DPSの番号が「3~7」若しくは「4~7」に固定されます。
メインXHBでカードの決定を行い、L2R2押しでターゲットの設定と配布を行います。
ターゲットのマクロ
ターゲットのマクロは以下の通りにしています。
/merror off
/ta <3>
/wait 1
/tle
「エラー通知を無効化、ターゲットを指定、1秒待機、直前にターゲットしていた対象に戻す。」
という動きをしています。先行入力がちゃんと効くためシンプルに応用が効くと思います。
参考動画
本XHBを利用した参考動画です。